見上げてごらん夜の星を
キーはGです。
Cのハーモニカでやる場合、セカンドポジション。後半にベンドを多用して対応出来る様に
低いポジションからはじめます。1番の吸いレからやってみましょう。
平松悟のハーモニカ音源 見上げてごらん夜の星を.mp3
キーはGです。
見上げてごらん夜の星を 坂本九
YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=-VUeSVjN1cM
(オクターブの色分けはもうちょっと待ってくださいね)
レー
シーーシシーーシドレーーーーーー
ドシドーーードーードドーーーーー ミレ
ドーードラーシ♭シーーーーーーミレ
ラーーシドドーレシーーーーソソファ#
ミーーーミーシドレーーレドーーー
シーーシラーーラソーーーーー レー
シーーシシーーシドレーーーーーー
ドシドーーードーードドーーーーー ミレ
ドーードラーシ♭シーーーーーーミレ
ラーーシドドーレシーーーーソソファ#
ミーーーミーシドレーーレドーーー
シーーシラーーラソーーーーー
ここからDに転調しますが、ハーモニカはそのまま。
ファ#ファ#シレ♭レーーーレ♭レ♭シ♭ーーー(吹)
ファ#ファ#シレ♭レーーーレ♭レ♭シ♭ーーー(吹)
ファ#ファ#シレ♭レーーー(吹)レ♭レ♭レ♭レミレレ♭シラーーー(吹)ラーーーレーーーーー(吹)
またAメロに戻ります。
シーーシシーーシドレーーーーーー
ドシドーーードーードドーーーーー ミレ
ドーードラーシ♭シーーーーーーミレ
ラーーシドドーレシーーーーソソファ#
ミーーーミーシドレーーレドーーー
シーーシラーーラソーーーーー
Dに転調。Dメジャースケールは レミファ#ソラシド#レなんですけど、低いオクターブを使えばベンドでうまく対応できるキーなので、
頑張ってやってみてください。
フェイスブックに下記のようなやり取りがありました。
ーーー
少女a
Bメロ吸いばっかりやん!ゼイゼイ…
僕
よく気づきましたね。
吸って吸って吸いまくるサードポジションです。
少女a
どこで吹くの?
ーーーー
と言うことなので、上記Bメロ、吹く所に(吹)と書きました。
おまけ。
空を飛びながらこの曲をやりました。
グーグル検索で「タンデムグライダー」で検索するとトップに出てきます(^.^)